2024年3月– date –
-
新規就農奮闘記~リブート~3
今週は雨が多く、且つ月曜~火曜に体調不良で寝込んだ為 作業できた日が少なかったのですが、 ついに桃の苗木の本植えをすることができました! 桃の苗木定植 仮植えしていた桃の苗木が もう今にも花が咲きそうな状態となっていて 一刻の猶予もありません... -
新規就農奮闘記~リブート~2
仮植えしている桃の芽が膨らんできました。 もうグズグズしていられません。(゚Д゚;≡;゚д゚)アセアセ 桃の定植準備 桃の木を地植えするのか、一旦ポットに養生するのか 悩んでおりましたが、桃は待ってはくれません。 いよいよ芽が膨らんできました。 手が異様に... -
新規就農奮闘記~リブート~1
思い悩むこと1ヶ月半 まだ答えは出ておりませんが 取りあえず動かぬ事には始まりません。 前回のブログがちょうど100記事目、 キリもよく今回101記事目から再始動します!(`・ω・´)キリッ 田んぼの土壌改良 牛糞堆肥の搬入・バラ撒き 近所の牛舎から牛... -
再起に向けて3
倒壊した農機具小屋の再建、 ついに完成しました! 竹だけで農機具小屋を自作 竹を編み込み壁に 先週は側面の壁まで終えていました。 今週は続きの奥の壁から始めました。 太い竹を伐採しては割って編み込むを ひたすら繰り返します。 数本づつ互い違いに... -
再起に向けて2
建てたばかりの農機具小屋が たった2日で崩壊しました。 今度は台風が来ても耐えられる 頑丈な農機具小屋を建てます!(`・ω・´)キリッ 竹だけで作る農機具小屋(再建) 竹で柱を建てる 前回の反省から、やはり柱が最重要と思います。 今回は柱を立てる穴を地...
1