ブログ– category –
-
果樹の新規就農研修レポート31
今週のこうべ果樹の就農学校の研修をレポートします。 研修レポート りんごの剪定 りんご(王林、ジョナゴールド、北斗)の剪定をしました。 先週、剪定のやり方は教わっていましたが、 実際にやってみると、やっぱり非常に難しいです。 梨や梅、桃などで... -
果樹の新規就農研修レポート30 と 農地探し(ファイナルステージ)
今週も寒い日が続きましたが、 こうべ果樹の就農学校の研修頑張ってます。 足に貼るカイロはなぜか全く暖かくなりませんが、 農地探しは熱い展開になってきました! 研修レポート ぶどうの剪定 今週は、ハニーレッド、ブラックビート、藤稔、ピオーネ、 サ... -
果樹の新規就農研修レポート29
今週は雪の為、水曜が休みになり、 金曜に予定していたワイン用ぶどうの剪定のバイトも 休みとなってしまいました。 土曜も前夜に降った雪が道路に積もっていましたが なんとか行くことができました。 研修レポート 就農準備資金説明会 兵庫県農林水産部農... -
果樹の新規就農研修レポート28 と 農地探し(遂に決着!?)
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修成果と、 久しぶりにバイトに行ったのでレポートします。 研修レポート 梨の剪定 昨年12月から始めた梨の剪定がやっと終わりました-!!ᐠ( ᐛ )ᐟ 先週からの豊水の続きと、慈梨(ツーリー)の剪定でした。 慈梨は棚... -
果樹の新規就農研修レポート27 と 農地探しの続報
新年あけましておめでとうございます。 今年最初の「こうべ果樹の就農学校」の研修レポートを始めます。 研修レポート 梨(豊水)の剪定 昨年に引き続き、梨(豊水)の剪定から2023年が始まりました。 切っても切っても終わる気がしません。 そんな中... -
果樹の新規就農研修レポート26
今週は28日で仕事納めでしたので、 月曜~水曜までの3日間だけでした。 研修レポート 梨の剪定 今週も梨(豊水)の剪定でした。 いったい、いつ終わるのだ? 切れども切れども、果てしなく続く梨の剪定。 来年も続きます。 剪定後の梨の木 道具の手入れ... -
果樹の新規就農研修レポート25 と 軽トラのタイヤ交換
先週金曜~今週土曜までの研修レポートと、 突如スタッドレスタイヤに交換する羽目になった ドタバタをレポートします。 研修レポート 梨の剪定 引き続き梨の剪定です。 来る日も来る日も剪定の毎日でした。 おかげで幸水の全てと、豊水の一部まで終わりま... -
果樹の新規就農研修レポート24 と 農地探しの続報
今週月曜~水曜日の研修内容と農地探しの続報をレポートします。 研修レポート 梨の剪定 先週に引き続き梨の剪定を進めています。 梨園には、「幸水」と「豊水」という品種があるのですが、 「幸水」は今年中に終わらせる!を合言葉に日々 剪定作業に勤し... -
果樹の新規就農研修レポート23 と 農地探し新展開
今週の研修レポートと、 農地探しの方にも新しい展開がありましたので レポートしていきます。 研修レポート 桃の剪定 先週に引き続き、桃の剪定と若木の骨格作りをしました。 今週で桃の剪定は完了です。 梨の剪定 今週から梨の剪定が始まりました。 梨 ... -
果樹の新規就農研修レポート22
早いもので今年ももう師走。 12月に入ったとたんに急に寒くなり もう何年もはいていなかったパッチを 引っ張り出してきました。 それでは今週もレポート始めます。 研修レポート 桃の剪定 先週に続き今週も桃の剪定と、 若木の樹形を整える骨格造りをし...