ブログ– category –
-
脱サラから新規就農の難しさ
昨今、脱サラして田舎に移住して農業などやりながら、ゆる~く生きていきたい、 と考えている人は、少なくないのではないでしょうか? もう充分会社に奉公したし、これからは自分のしたいようにしてみる、 と考えている方に向けて、このブログがその一助に... -
覚悟はあるのか!?
会社トップとの面談 今日、勤めていた会社のトップ(社長を勇退したが今も実質トップ)と面談してきた。 3月31日が最終出社日だったが、溜めていた有給休暇を消化中なので、 実際の退職日は5月末になる。(なので、今現在まだ会社員ではある) 会社を... -
農地付き古民家購入断念!?
移住先の地元の不動産屋さんに理想的な物件を紹介いただき、 非常に気に入ったので購入しようとしたが、 又してもトラブルの連続で購入には至っていない。 この話は今現在、まだ完全に決着していないので、後日、ブログにアップしようと思う。 それとは別... -
自転車のタイヤ交換【備忘録】
タイヤが裂けてチューブが脱腸状態になっていたため、乗っていなかった自転車ですが 田舎に引越ししてきたので、修理してまた乗ろうと思います。 修理前の状態 タイヤが完全に裂けている。 ひび割れ程度やパンクはよくあったが、こんなのは初めて。 割れた... -
FIREが辛いだと?
近年流行りのFIRE(Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア))。 理想の生き方と信じ追いかけた男の辿る道とは。 染みついた社畜根性 2022年3月31日の最終出勤日以降、仕事をしなくなって1ヶ月が経った。 引越し先がなかなか決... -
ついに移住体験住宅への引っ越し。ここから始まる。
しっぽ巻いて退散 4年前に転勤になってからあっという間だった。 会社から壮大なミッションを課せられての転勤だった。 近畿地方に本社のあるSIerでSEをやっているのだが、 中部地方に支店を出したい、と。 中部地方にある大手製造企業に入ってSEをやりな... -
自由になる不自由
これからは誰の指示・命令でもなく、自分のしたいことをしたいようにするんだ! と、意気揚々と脱サラしたまでは良かったのだが、 これがいかに難しいことなのか、現実の壁に打ちのめされている。 自由に生きていくということは、こんなにも不自由なことな... -
iPadだけでLINEスタンプを作成し販売する方法
理想の生活を求めて脱サラしましたが、移住・就農までに時間がかかるので それまでの間、収入を得るために何かしらできないかと考えまして、 コストをかけずにできそうなので、LINEスタンプを作ってみました。 iPadで作成した絵をLINEスタンプメーカーにア... -
理想の古民家を探して③
物件候補2 物件情報 ・宅地:約1000㎡(軽量鉄骨造石綿セメント板葺2階建) ・田:約4000㎡ ・畑:約800㎡ ・山林:約6000㎡ ・原野:約1300㎡ ・価格:390万円 所感 不動産屋さんから「理想的な物件が出てきました!」との連絡が... -
理想の古民家を探して②
物件候補1 物件情報 宅地:約800㎡(木造瓦葺き平屋約180㎡) 田:約6000㎡ 畑:約1400㎡ 山林:約140㎡ 付属:倉庫、物置、納屋、トラクターと軽トラ付き 価格:770万円 物件1 所感 田の字の和室や囲炉裏がある、私好みの古民家。 ...