新規就農– category –
-
新規就農奮闘記~リブート~39 ぶどう潅水設備施工Act.3
ぶどうの潅水設備、上段の畑だけですが 完成しました!ワァ───ヽ(゚∀゚)ノ───イ 【ぶどう潅水設備施工】 ハンガースプレーセットを設置 去年の年末から取り掛かっていた ぶどうの潅水設備の施工も あとハンガースプレーセット(吊り下げタイプのスプリンクラー)... -
新規就農奮闘記~リブート~38 ぶどう潅水設備施工Act.2
明けましておめでとうございます。 新年張り切ってスタート!と思いきや 今シーズン最強寒波襲来! ウェザーニュースでは晴天予報だったので あまり気にしておりませんでしたが 朝起きてビックリ!雪積もっていました。 Σ(||゚Д゚)ヒィィィィどえらい積もってるー... -
新規就農奮闘記~リブート~37 ぶどう灌水設備施工Act.1
2024年もあっという間に年の瀬です。 月並みですが毎年毎年加速度的に早く感じます。 脱サラしてからの新規就農という意味では 今年は進歩がめざましい一年になったと思います。 【ぶどうの灌水設備施工】 溝掘り ぶどう棚作りが一段落したので 次は灌水設... -
新規就農奮闘記~リブート~36
上段、下段のぶどう棚がようやく一段落つきました。 さて来週から何しましょう? 【ぶどう棚施工】 下段ぶどう棚主枝誘引線張り 先週に続き 下段のぶどう棚に主枝の誘引線を張ります。 こちらは既に細いエクセル線#14に ぶどうの苗木が誘引されているので ... -
新規就農奮闘記~リブート~35 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の8
スタッドレスタイヤに交換しました。 軽トラ、四駆、スタッドレスタイヤ 雪道最強ではないでしょうか? 【ぶどう棚施工】 主枝の誘引線張り 上段のぶどう棚に主枝の誘引線を張りました。 誘引線にはエクセル線#10を採用しています。 #10は太いし硬いので結... -
新規就農奮闘記~リブート~34 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の7
去年のちょうど今くらいの時期に 着手してから早一年。 田んぼの果樹園化計画もクライマックスです。 https://youtu.be/aXUR6WoReSw ぶどう棚を自作 棚組立て~トンネルメッシュ 【ぶどう棚の施工】 下段ぶどう棚の補強 下段のぶどう棚にも筋交いで補強し... -
新規就農奮闘記~リブート~33 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の6
1ヶ月以上間が空いてしまいましたが ぶどう棚の自作再開します。 長かったぶどう棚の自作も ついに最終章(?)に突入します。 https://youtu.be/vDw1Ypahx1U ぶどう棚を自作 支柱打ち込み~棚組み 【ぶどう棚の施工】 単管パイプで補強 主枝を誘引する... -
新規就農奮闘記~リブート~32
ぶどう棚の補強資材が納品されるまでの間 草も伸びなくなっているので あまりすることもなく 休みが取れるようになってきました。 【籾殻搬入】 ぶどうを地植えするのに必要な資材 籾殻を少しずつ搬入しています。 フレコンバッグに1袋ずつしか運べません... -
新規就農奮闘記~リブート~31
先週土曜に降った雨の影響がひどく 崖が崩落していました。∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!! 【台風21号の影響】 台風21号は日本に来る前に温帯低気圧に変わり 気にもしておりませんでしたが、その影響で 11月2日(土)は一日中大雨になりました。 日曜日は一日... -
新規就農奮闘記~リブート~30
今週もぶどう棚の施工に進捗ありません。 補強資材の見積もりをお願いしていますが 一週間待っても連絡がありません。(`ε´) ブー 催促の電話したら、「確認します」の後 また連絡来ず。。。 いったいどうなっているのでしょうか? 働き方改革の影響か?...