新規就農– category –
-
果樹の新規就農研修レポート24 と 農地探しの続報
今週月曜~水曜日の研修内容と農地探しの続報をレポートします。 研修レポート 梨の剪定 先週に引き続き梨の剪定を進めています。 梨園には、「幸水」と「豊水」という品種があるのですが、 「幸水」は今年中に終わらせる!を合言葉に日々 剪定作業に勤し... -
果樹の新規就農研修レポート23 と 農地探し新展開
今週の研修レポートと、 農地探しの方にも新しい展開がありましたので レポートしていきます。 研修レポート 桃の剪定 先週に引き続き、桃の剪定と若木の骨格作りをしました。 今週で桃の剪定は完了です。 梨の剪定 今週から梨の剪定が始まりました。 梨 ... -
果樹の新規就農研修レポート20 と 農地探し
今週の研修と、農地探しに進展がありましたので レポートします。 研修レポート ぶどう(紫玉)ハウス内の落葉掃除 紫玉のハウス内に大量の葉と枝が落ちているので きれいに掃除しました。 掃除前 掃除中 掃除後 ぶどう(紫玉、キングデラ)巻きヒゲ取り ... -
果樹の新規就農研修レポート18 と 農地探しの続報(悲報)
今週の研修レポートと農地探しの続報です。 研修レポート りんご園閉園 りんご狩りが終了しましたので、残った実をすべて収穫しました。 木になっている状態だとあまり残っていないように見えましたが、 実際に収穫してみると、かなりの数が残っていました... -
果樹の新規就農研修レポート11 と ついに農地が見つかる!?
今週は月~水曜に研修、木~金曜に農地探し、土曜はバイトと忙しい一週間でした。 研修レポート 梨(豊水)狩り準備 今週も毎朝、自然落下した梨(豊水)を拾い、 傷んだ実を探し取り除く作業からスタートします。 今週から、豊水の梨狩りがスタートしまし... -
果樹の新規就農研修レポート9 と 農地探しの続き
今週は月~木曜の研修、金曜に地元市役所の農林水産課との面談と農地探し、 土曜に神戸ワイナリーでの野菜研修と移動に忙しい一週間でした。 研修レポート 梨(幸水)狩り準備 最近の毎朝の日課になった、自然落下した梨拾いと、落下はしていないけど 腐っ... -
果樹の新規就農研修レポート4 と 農地探し再開
今週は一般のお客さんを入れた桃狩りがありました。 研修レポート 自然落下した桃拾い 近頃、毎朝の日課になってきました。 毎日拾っても、次の日になると大量の桃が自然落下しています。 廃棄する桃(上段)と加工に回せる桃(下段) 自分が桃農家志望と... -
「晴れの国おかやま就農セミナー&相談会」参加レビュー
2022年5月21日(土)岡山県の三徳園で 「晴れの国おかやま就農セミナー&相談会」 がありましたので、参加してきました。 午前は就農セミナー、午後から個別就農相談会の2部構成となっていて、 岡山県が新規就農に力を入れているのが伝わりました... -
桃は諦めろ?!
一歩進んで二歩下がる。 一昨日やっと一歩前進したと喜んだのも束の間、 昨日はまた後退と一進一退の日々。 桃は難しい 昨日、町役場の農林振興課の担当者様と県の農業改良普及センターの担当者様と これから就農するにあたって何をしなければならないか、... -
初めて桃の袋掛けを体験してきました
農家になると決めて脱サラしてから1ヶ月半が経ち、思うようなスタートができず 悶々とした日々を送っておりましたが、急転直下、昨日初めて農作業ができました。 しかも、念願の桃! 脱サラ後、初めての農作業 昨日、町役場の農林振興課のご担当者様から...