ぶどう棚– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~36
上段、下段のぶどう棚がようやく一段落つきました。 さて来週から何しましょう? 【ぶどう棚施工】 下段ぶどう棚主枝誘引線張り 先週に続き 下段のぶどう棚に主枝の誘引線を張ります。 こちらは既に細いエクセル線#14に ぶどうの苗木が誘引されているので ... -
新規就農奮闘記~リブート~35 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の8
スタッドレスタイヤに交換しました。 軽トラ、四駆、スタッドレスタイヤ 雪道最強ではないでしょうか? 【ぶどう棚施工】 主枝の誘引線張り 上段のぶどう棚に主枝の誘引線を張りました。 誘引線にはエクセル線#10を採用しています。 #10は太いし硬いので結... -
新規就農奮闘記~リブート~34 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の7
去年のちょうど今くらいの時期に 着手してから早一年。 田んぼの果樹園化計画もクライマックスです。 https://youtu.be/aXUR6WoReSw ぶどう棚を自作 棚組立て~トンネルメッシュ 【ぶどう棚の施工】 下段ぶどう棚の補強 下段のぶどう棚にも筋交いで補強し... -
新規就農奮闘記~リブート~33 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の6
1ヶ月以上間が空いてしまいましたが ぶどう棚の自作再開します。 長かったぶどう棚の自作も ついに最終章(?)に突入します。 https://youtu.be/vDw1Ypahx1U ぶどう棚を自作 支柱打ち込み~棚組み 【ぶどう棚の施工】 単管パイプで補強 主枝を誘引する... -
新規就農奮闘記~リブート~32
ぶどう棚の補強資材が納品されるまでの間 草も伸びなくなっているので あまりすることもなく 休みが取れるようになってきました。 【籾殻搬入】 ぶどうを地植えするのに必要な資材 籾殻を少しずつ搬入しています。 フレコンバッグに1袋ずつしか運べません... -
新規就農奮闘記~リブート~31
先週土曜に降った雨の影響がひどく 崖が崩落していました。∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!! 【台風21号の影響】 台風21号は日本に来る前に温帯低気圧に変わり 気にもしておりませんでしたが、その影響で 11月2日(土)は一日中大雨になりました。 日曜日は一日... -
新規就農奮闘記~リブート~28 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の5
バイトでマニアスプレッダーと八輪運搬車で 堆肥散布したり土砂の運搬しています。 こんな便利なマシンがあれば作業も楽になるのですが 自前ではなかなか手が出ません。 【ぶどう棚の施工】 支柱を補強 ぶどう棚の支柱に19mmの農業用直管パイプを 利用して... -
新規就農奮闘記~リブート~27 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の4
先週、一気に完成に近づいたぶどう棚ですが 屋根になるトンネルメッシュの調達で躓き 停滞しています。 【ぶどう棚の施工】 筋交い 主枝をぶら下げる支柱には負荷がかかるので 内側に倒れてこないように筋交いを入れます。 穴を30~40cmほど掘って束石を埋... -
新規就農奮闘記~リブート~26 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の3
異常に長かった夏もようやく落ち着き 秋らしくなってきました。 作業するには良い季節になりました。 【ぶどう棚の施工】 支柱の打ち込み 先週、長方形に支柱の打ち込み終わりましたが 圃場奥の三角地帯を有効利用するため 空きスペースにも支柱を打ち込み... -
新規就農奮闘記~リブート~25 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の2
ぶどうが落葉するまでに ぶどう棚を完成させるべく 急ピッチで作業を進めています。 【ぶどう棚施工】 下段南圃場の残りの支柱打ち込み 完成したハズの下段ぶどう棚ですが まだ支柱が足りていない箇所があります。 一番左端列の手前6本支柱がない 一番左...
12