ぶどう棚– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~24 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の1
資材が納品されてから2週間ほど放置していましたが いよいよ上段の元田んぼにぶどう棚を施工します。 【電柵ゲートグリップ設置】 前回、ぶどう畑の周囲にも電柵を設置したのですが 入口を開け閉めできるようにゲートグリップを 設置しました。 一輪車や... -
新規就農奮闘記~リブート~22
台風10号が直撃しそうです。((((;゚Д゚))))ガクガク 現時点での予想進路 組立てしたばかりのぶどう棚 どうなってしまうのでしょうか? 【ぶどう棚補強】 台風が直撃しそうなので できる限りの対策をしておこうと思います。 支柱の移動 まずは支柱に届いてい... -
新規就農奮闘記~リブート~21 ぶどう棚施工Ⅳ
約1ヶ月前から始めたぶどう棚の自作ですが 延べ7日間かけて、ついに完成(?)しました! 【ぶどう防除】 今回の防除は ICボルドーD66(殺菌剤)・・・ベと病、晩腐病 フェニックスフロアブル(殺虫剤)・・・ケムシ類、ハマキムシ類、スカシバ類 です。 ぶどう... -
新規就農奮闘記~リブート~18 ぶどう棚施工Ⅲ
フルーツフラワーパーク果樹のバイトの他に ホテルのプールの監視員のバイトも始めました。 ますます自分の畑に行く時間がなくなっています。(T_T) 【ぶどう防除】 今回の防除は ホライズンドライフロアブル(殺菌剤)・・・ベと病、晩腐病、黒糖 ディアナWDG... -
新規就農奮闘記~リブート~17 ぶどう棚施工Ⅱ
先週末から今週の頭にかけては まだ梅雨空で雨が降ったり止んだりでしたが 作業するには暑いよりは全然しやすい日々でした。 【ぶどう棚の施工】 圃場廻りの竹伐採 先週、柱を約30本打ってしまったのですが 圃場の周りの竹が圃場の中に倒れかかっていま... -
新規就農奮闘記~リブート~16 ぶどう棚施工Ⅰ
ついに重い腰を上げ、ぶどう棚の施工に着手しました。 【桃の防除】 今回の桃の防除は以下の通りです。 ファンタジスタ顆粒水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 ノーモルト乳剤(殺虫剤)・・・モモハムグリガ、シンクイムシ 桃防除暦 【ぶどう誘引】 なかなか成... -
脱サラ・新規就農奮闘記8
雨が降ってくれません!(T_T) そのせいで暗渠をいつまで経っても 埋めることが出来ません。 作業はまだまだたくさんすることが 残っているのに気持ちが焦ります。 【明渠埋め戻し】 先週、下段南の圃場にぶどう棚の下書きをしました。 なるべく目一杯に棚... -
脱サラ・新規就農奮闘記7
新年あけましておめでとうございます。 いよいよ今年、新規就農始まります! 無事に3月に苗木を植えることが出来るのか? 作業は間に合うのか? やるしかありません! 【バックホーの車庫建築】 以前から気になっていたバックホーの 置き場ですが、古民家... -
果樹の新規就農研修レポート33
今週の研修では実際にぶどうを作っている農家さんの 圃場を見学させて貰いました。 【研修レポート】 りんごの剪定 ふじ、アルプス乙女、バレリーナツリー、ボレロ、 メイポールの剪定をしました。 ふじの剪定が終わり、長かったりんごの剪定が終わった-...
12