ぶどう– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~17 ぶどう棚施工Ⅱ
先週末から今週の頭にかけては まだ梅雨空で雨が降ったり止んだりでしたが 作業するには暑いよりは全然しやすい日々でした。 【ぶどう棚の施工】 圃場廻りの竹伐採 先週、柱を約30本打ってしまったのですが 圃場の周りの竹が圃場の中に倒れかかっていま... -
新規就農奮闘記~リブート~16 ぶどう棚施工Ⅰ
ついに重い腰を上げ、ぶどう棚の施工に着手しました。 【桃の防除】 今回の桃の防除は以下の通りです。 ファンタジスタ顆粒水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 ノーモルト乳剤(殺虫剤)・・・モモハムグリガ、シンクイムシ 桃防除暦 【ぶどう誘引】 なかなか成... -
新規就農奮闘記~リブート~15
先週は帰省していたので全く作業していませんでした。f(^_^;) おかげで草がもの凄いことになっています。 【防除】 桃の防除 今回の桃の防除は以下の通りです。 6月26日 ベルクート水和剤(殺菌剤)・・・黒星病、灰星病、ホモプシス腐敗病、うどんこ病、... -
新規就農奮闘記~リブート~14
ここ神戸ではまだ梅雨入りが宣言されていませんが 雨の日が増えてきました。 【ぶどう防除】 今回のぶどうの防除は アミスター10フロアブル(殺菌剤)・・・灰色かび病、ベと病、晩腐病、うどんこ病 アドマイヤー顆粒水和剤(殺虫剤)・・・アザミウマ、コナカイ... -
新規就農奮闘記~リブート~13
バイト先でのぶどうのジベレリン処理が大詰めを迎え シャインマスカットの2回目を残すのみとなりました。 自分の畑に行く日が少なく、記事にできる作業が ほとんどありません。(T_T) 【桃の防除】 今回の桃の防除は マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細... -
新規就農奮闘記~リブート~12
今週はバイト先のぶどうのジベレリン処理が忙しく 作業はあまり進んでおりません。 【防除】 桃の防除 今回の桃の防除は スターナ水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 オリオン水和剤40(殺虫剤)・・・アブラムシ、シンクイムシ、モモハモグリガ、クビアカツヤ... -
新規就農奮闘記~リブート~11
5月28日(火)ここ神戸では大雨警報が 発令されるほどの大雨となりましたが 幸いにも竹で作った農機具小屋も ぶどうの雨よけも無事でした。ε-(´∀`*)ホッ 【桃の防除】 今回の桃の防除は バリダジン液剤5(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 ダイアジノン水和剤3... -
新規就農奮闘記~リブート~10
ここのところ、草刈りしかしておらず 記事にできるような作業がないので 1週空いてしまいました。 今回は2週分の作業記録になります。 【防除】 桃の防除 5月17日に桃の防除をしました。 マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 サムコルフロア... -
新規就農奮闘記~リブート~9
ゴールデンウィーク明けの今週 作業はほとんど進みませんでしたが ついにいちごが収穫できました。ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 【桃の防除】 ほぼ毎週のように防除していますが 今週は桃の防除をしました。 スターナ水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病の防除 アドマ... -
新規就農奮闘記~リブート~7
春を飛び越えてもう夏なんじゃないかと思うほど、 最近は作業していると汗だくになります。 【草刈りの続き】 先週、中途半端なところで終わっていた 草刈りの続きから作業再開。 なんとか終わりました。 ←Before After→ 草が伸びすぎていて刈った草が倒...