ぶどう– tag –
-
果樹の新規就農研修レポート45
今週は金曜が大雨のため研修中止になりました。 月曜から木曜の研修をレポートします。 研修レポート ぶどうジベレリン ぶどう(紫玉、ハニーレッド、キングデラ)のジベレリンをしました。 ジベレリンは無核化(種抜き)と大粒化の効能がありますが、 も... -
果樹の新規就農研修レポート44
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修をレポートします。 研修レポート ぶどう防除 ハウスのぶどう(シャインマスカット)に殺菌剤(アグレプト) を散布をしました。 アグレプトには無核化(種抜き)の効果もあります。 満開14日前に散布するのが推奨... -
果樹の新規就農研修レポート43
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修をレポートします。 研修レポート ぶどう整房・摘房・誘引 今週はほぼぶどうの整房・摘房・誘引でした。 シャインマスカットではこんなに小さくします。 ←整房・摘房前 整房・摘房後→ もしゃもしゃの状態から・・・ ... -
果樹の新規就農研修レポート42
先週(←ゴールデンウィークだったので2日しか行ってない) と今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修をレポートします。 研修レポート イチジク灌水装置の設置 以前、イチジクの苗をポットに養生したのですが、 ハウスに設置しているため、自動で灌水でき... -
果樹の新規就農研修レポート40
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修をレポートします。 研修レポート りんご人工授粉 りんご(ふじ)の花が少ないので、少ない花芽が 確実に実になるように、人工授粉をしました。 購入した花粉はとても高価で量が少ないため、 石松子でかさ増しして梵... -
果樹の新規就農研修レポート30 と 農地探し(ファイナルステージ)
今週も寒い日が続きましたが、 こうべ果樹の就農学校の研修頑張ってます。 足に貼るカイロはなぜか全く暖かくなりませんが、 農地探しは熱い展開になってきました! 研修レポート ぶどうの剪定 今週は、ハニーレッド、ブラックビート、藤稔、ピオーネ、 サ... -
果樹の新規就農研修レポート29
今週は雪の為、水曜が休みになり、 金曜に予定していたワイン用ぶどうの剪定のバイトも 休みとなってしまいました。 土曜も前夜に降った雪が道路に積もっていましたが なんとか行くことができました。 研修レポート 就農準備資金説明会 兵庫県農林水産部農... -
果樹の新規就農研修レポート14
今週は月曜~土曜日まで研修に行ってきました。 研修レポート 梨拾い 今週も、朝自然落下している梨を拾い集めて廃棄します。 今週で梨狩りは終了となり、 残った梨は全て収穫しファームサーカスの販売に回しました。 りんご拾い りんごも朝、自然落下して... -
果樹の新規就農研修レポート13
今週の研修は久しぶりに月曜~金曜までフルで行ってきました。 研修レポート 梨拾い 梨拾いと悪玉の取り除きは今週もほぼ毎日(日によっては2回も)しています。 真夏は少なかったスズメバチが涼しくなったせいか大量発生しており、 梨の悪玉取りも命がけ... -
果樹の新規就農研修レポート12
台風14号が直撃した今週、梨・りんご・ぶどう・桃はいったいどうなったのか?! 研修レポート 台風対策と原状復帰 9月19日(月)に台風14号が直撃する予報だったので、 テントを畳んだり、外にある荷物をすべて建物の中に移動しました。 翌日は現状...