桃– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~11
5月28日(火)ここ神戸では大雨警報が 発令されるほどの大雨となりましたが 幸いにも竹で作った農機具小屋も ぶどうの雨よけも無事でした。ε-(´∀`*)ホッ 桃の防除 今回の桃の防除は バリダジン液剤5(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 ダイアジノン水和剤34(... -
新規就農奮闘記~リブート~10
ここのところ、草刈りしかしておらず 記事にできるような作業がないので 1週空いてしまいました。 今回は2週分の作業記録になります。 防除 桃の防除 5月17日に桃の防除をしました。 マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 サムコルフロアブル... -
新規就農奮闘記~リブート~9
ゴールデンウィーク明けの今週 作業はほとんど進みませんでしたが ついにいちごが収穫できました。ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 桃の防除 ほぼ毎週のように防除していますが 今週は桃の防除をしました。 スターナ水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病の防除 アドマイヤ... -
新規就農奮闘記~リブート~8
ゴールデンウィークに突入しました。 姉夫婦とこの春大学生になった姪が 手伝いに来てくれました!٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 桃の灌水装置の設置 桃の木を植えた畑は細長い形をしていて 東播用水の取水口から一番奥まで70mあります。 50mと30mのホースを... -
新規就農奮闘記~リブート~7
春を飛び越えてもう夏なんじゃないかと思うほど、 最近は作業していると汗だくになります。 草刈りの続き 先週、中途半端なところで終わっていた 草刈りの続きから作業再開。 なんとか終わりました。 ←Before After→ 草が伸びすぎていて刈った草が倒れて... -
新規就農奮闘記~リブート~3
今週は雨が多く、且つ月曜~火曜に体調不良で寝込んだ為 作業できた日が少なかったのですが、 ついに桃の苗木の本植えをすることができました! 桃の苗木定植 仮植えしていた桃の苗木が もう今にも花が咲きそうな状態となっていて 一刻の猶予もありません... -
新規就農奮闘記~リブート~2
仮植えしている桃の芽が膨らんできました。 もうグズグズしていられません。(゚Д゚;≡;゚д゚)アセアセ 桃の定植準備 桃の木を地植えするのか、一旦ポットに養生するのか 悩んでおりましたが、桃は待ってはくれません。 いよいよ芽が膨らんできました。 手が異様に... -
脱サラ・新規就農奮闘記8
雨が降ってくれません!(T_T) そのせいで暗渠をいつまで経っても 埋めることが出来ません。 作業はまだまだたくさんすることが 残っているのに気持ちが焦ります。 明渠埋め戻し 先週、下段南の圃場にぶどう棚の下書きをしました。 なるべく目一杯に棚を組... -
脱サラ・新規就農奮闘記3
今週は引越し(軽トラで少しずつ1週間かけて) に殆どの時間を費やしたため、 作業が進みませんでした。 桃の仮植え藁で防寒 先週、桃の仮植えしましたが地上部に 出ている枝が氷ってしまっていたので 田んぼに落ちている藁を集めて 寒さ対策しました。 ... -
脱サラ・新規就農奮闘記2
桃の苗木が納品されました。 これまで穴掘ったり、土壌改良したりでしたが いよいよ果樹栽培の始り!になるでしょうか? 桃の苗木仮植え 桃の苗木が10本納品されました。 10種類1本づつ 日川白鳳、友黄、みさか白鳳、恋みらい2号、あまとう2号、 白...