脱サラ– tag –
-
果樹の新規就農研修レポート5
今週は神戸ワイナリーでトラクター、スパーダーモア、刈払機の 実習に参加させて頂きました。 研修レポート ぶどう、梨の草刈り かなり放置していたので草が伸び放題になっており、大変でした。 翌朝、腰が痛くなりましたが、大事には至らずホッと一安心。... -
果樹の新規就農研修レポート4 と 農地探し再開
今週は一般のお客さんを入れた桃狩りがありました。 研修レポート 自然落下した桃拾い 近頃、毎朝の日課になってきました。 毎日拾っても、次の日になると大量の桃が自然落下しています。 廃棄する桃(上段)と加工に回せる桃(下段) 自分が桃農家志望と... -
果樹の新規就農研修レポート3
今週は7月19日火曜日から7月21日木曜日までの3日だけでしたが、 研修レポートを公開していきます。 研修レポート ぶどうの不要な枝切り ぶどう(紫玉)の枝が伸びすぎて、日当たりが悪くなっているので、 不要な枝を切り落としました。 この日は一... -
果樹の新規就農研修レポート2
研修2週目に入りました。 今週の研修レポートです。 研修レポート ぶどうの袋掛け ぶどう(藤稔、ピオーネ)の袋掛け。 ぶどう防風ネット設営(側面) ぶどうの防風ネット張り。 この日、大雨警報が発令されていたが朝8時頃には解除されたため雨の中作業... -
Restart
果樹農家になる!と意気込んで脱サラしましたが、 やることなすことうまくいかず、 スタートラインにすら立てずに、メンタル崩壊。 しばらくブログからもツイッターからも距離を取っていました。 いきなり農家になれないことがよく分かりましたので、 急が... -
「晴れの国おかやま就農セミナー&相談会」参加レビュー
2022年5月21日(土)岡山県の三徳園で 「晴れの国おかやま就農セミナー&相談会」 がありましたので、参加してきました。 午前は就農セミナー、午後から個別就農相談会の2部構成となっていて、 岡山県が新規就農に力を入れているのが伝わりました... -
初めて桃の袋掛けを体験してきました
農家になると決めて脱サラしてから1ヶ月半が経ち、思うようなスタートができず 悶々とした日々を送っておりましたが、急転直下、昨日初めて農作業ができました。 しかも、念願の桃! 脱サラ後、初めての農作業 昨日、町役場の農林振興課のご担当者様から... -
脱サラから新規就農の難しさ
昨今、脱サラして田舎に移住して農業などやりながら、ゆる~く生きていきたい、 と考えている人は、少なくないのではないでしょうか? もう充分会社に奉公したし、これからは自分のしたいようにしてみる、 と考えている方に向けて、このブログがその一助に... -
覚悟はあるのか!?
会社トップとの面談 今日、勤めていた会社のトップ(社長を勇退したが今も実質トップ)と面談してきた。 3月31日が最終出社日だったが、溜めていた有給休暇を消化中なので、 実際の退職日は5月末になる。(なので、今現在まだ会社員ではある) 会社を... -
農地付き古民家購入断念!?
移住先の地元の不動産屋さんに理想的な物件を紹介いただき、 非常に気に入ったので購入しようとしたが、 又してもトラブルの連続で購入には至っていない。 この話は今現在、まだ完全に決着していないので、後日、ブログにアップしようと思う。 それとは別...