草刈り– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~59
雨が良く降るおかげで 草が伸び放題となっています。(T_T) 桃の防除 今回の防除は スターナ水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 オリオン水和剤40(殺虫剤)・・・アブラムシ、シンクイムシ、モモハモグリガ、クビアカツヤカミキリ です。 今回貰った農薬... -
新規就農奮闘記~リブート~56
去年、初めてにんにくを栽培し ビギナーズラックで豊作だったのですが 今年も去年を上回る大豊作となりました! 桃の防除 今回の桃の防除は マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 サムコルフロアブル10(殺虫剤)・・・モモハモグリガ、シンクイム... -
新規就農奮闘記~リブート~15
先週は帰省していたので全く作業していませんでした。f(^_^;) おかげで草がもの凄いことになっています。 防除 桃の防除 今回の桃の防除は以下の通りです。 6月26日 ベルクート水和剤(殺菌剤)・・・黒星病、灰星病、ホモプシス腐敗病、うどんこ病、すす... -
新規就農奮闘記~リブート~10
ここのところ、草刈りしかしておらず 記事にできるような作業がないので 1週空いてしまいました。 今回は2週分の作業記録になります。 防除 桃の防除 5月17日に桃の防除をしました。 マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 サムコルフロアブル... -
続・耕作放棄地開拓記16
作業一つ一つ終わらせてから次に進めば良いのですが 一つの作業がなかなか終わらないし飽きるので 途中で別の事をやり始め、いっこうに作業が捗りません。 開拓記 竹伐採 圃場に倒れかかっている竹を伐採しています。 竹を切ることは自体は容易いのですが... -
果樹の新規就農研修レポート16
今週の研修ではなんと油圧ショベル(バックホー)に乗りました! 研修レポート りんご拾い 今週も朝はりんご拾いからスタート。 梨と違ってそもそも実があまり付いておらず 落下しているりんごも少ないので、すぐに終わります。 好評だったりんご狩りも今...
1