新規就農新規就農奮闘記~リブート~69
よく降った雨もどこへやら? 猛烈な残暑?が続いています。 桃の収穫 残り1本となっていた『⑩黄金桃』が いよいよ収穫時期になりましたが 除袋時期を見誤り ほとんどが虫にやられたり腐ったりして まともに収穫できませんでした。(T_T) 中々大きくならず... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~68
今週は8月10日(日)から8月12日(火)まで雨が続き 水曜から金曜にも夕立が降るなど雨が多い一週間でした。 おかげで水やりせずに済んだのですが ルートラップポットのぶどうには雨が当たらず 水やりもしていないせいで枯れかけています。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~67
8月7日、久しぶり(約1か月ぶり)の雨でした。 幸いなことにうちの圃場では まだ取水制限がなかったので 毎日水やりしていましたが スプリンクラーの届かいない場所は カラッカラでした。 恵みの雨となるのでしょうか? ぶどうの誘引・副梢整理・巻きヒ... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~66
暑い!暑すぎ!ι(´Д`υ) 雨降ってくれ~~~ 桃収穫 「⑩黄金桃」以外はすべて収穫し終わりました。 7/28収穫分 「⑨大久保」今季最大の388g! 2025年桃収穫表 「⑨大久保」だけ予定の収穫時期が大きくズレてる?他はイイ線いってる 「⑩黄金桃」... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~65
ごくわずかですが桃の収穫ができています。 そのわずかですら管理ができておりません。(T_T) 桃収穫 『③みさか白鳳』『④恋みらい2号』 『⑤あまとう2号』『⑥白鳳』が ぽつぽつ採れています。 たくさんなっているように見える 7/23『⑤あまとう2号』9個収... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~64
脱サラして3年強。 ついにこの日を迎えました! 桃初収穫! 2025年7月14日、記念すべき桃の初収穫! 記念すべき第1号は「みさか白鳳」 まずまずの大きさ 今年は桃を出荷するつもりはないので 自分で試食しました。 この1個だけ他に比べ早熟で 収穫が少... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~63
携帯を落として壊してしまいました。(T_T) 画面が映らないガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 仕方ないので修理できるまでの間 古いiPhone7を引っ張り出してきて 使っていますがiosが古すぎて 起動すらできないアプリがあります。_| ̄|○ ガクッ 防除 桃の防除 今回の桃の防... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~62
暑い! 梅雨明けが早すぎだし 空には早くも入道雲が! さらに勢いを増す草・草・草・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ 防除 桃の防除 今回の桃の防除は ベルクート水和剤(殺菌剤)・・・黒星病、灰星病、ホモプシス腐敗病、うどんこ病、すすかび病 スミチオン水和剤(殺... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~61
6月27日、近畿地方が梅雨明けしました。 観測史上最速だそうです。 今年の夏は水不足になりそうな予感。。。 ぶどう棚施工 誘引線張り 今回は#10のエクセル線の結束に 秘密兵器を導入しました。 じゃーーん!!ワイヤークリップ これがあればエクセル線... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~60
梅雨入りしたと思ったら 雨が降りません。┐(´д`)┌ヤレヤレ どういう事でしょう? 防除 ぶどう防除 今回のぶどうの防除は アミスター10フロアブル(殺菌剤)・・・灰色かび病、ベと病、晩腐病、うどんこ病 アドマイヤー顆粒水和剤(殺虫剤)・・・アザミウマ、...
猪男の里山暮らし
脱サラ・移住・スローライフ始めます