新規就農新規就農奮闘記~リブート~51
桃満開! と言いたいところですが 何か想像していたのと違います。 10本全て品種が違うせいなのか 満開時期が木によって異なり あっちでちらほらこっちでちらほら といった感じです。 ぶどう屋根張り なかなか反応がなかったぶどうですが ポツポツと芽が... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~50
先週「やっと神戸でも桜が咲き始めました」 と記事にしたばかりですが 今週、もう散り始めています。 早すぎません? ぶどう防除 今週はぶどうの防除しました。 使用した薬剤はデランフロアブルです。 今回は休眠期防除なので200倍に希釈 除草剤や防除の農... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~49
ここ神戸でもようやく桜が咲き始めました。 我が桃の木はもう一息です。 因みにぶどうは全く何も変化ありません。(´?ω?`) 桃の防除 今週も桃の防除しました。 今回はICボルドー412に展着剤アビオンEです。 ICボルドー412を散布 散布中、なんかお尻から足に... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~48
去年植えた桃の木ですが いよいよ蕾が膨らみ始め もうすぐ初めての花が咲きそうです! 来週には開花!となるか!? 桃の防除 ぶどうに続き、桃も今シーズンの防除が始まりました。 今回は『キノンドー水和剤40』を散布します。 意気揚々と今年新たに購入し... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~47
3月も中旬に入り、暖かい日が続いていたので そろそろスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに 交換しようか思案していましたが 「否、これは罠に違いない」キリッ(`・ω・´) と絶妙の嗅覚が働き、少し様子を見ておりました。 3月18日(火)ほらぁ!こうなる... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~46
ほんの数日前まで最強寒波だの積雪だの 言っていたのに すっかり春めいてきました。 ぶどうも桃もお目覚めは近いかと思われます。 ぶどう防除 もう防除の時期になりました。 去年は4月17日に散布した石灰硫黄合材を 今年は別口で貰ったので早めですが散... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~45
1年遅れとなりましたが やっとぶどうの定植できました! ぶどう定植 2月中旬に先走ってシャインマスカット5本 定植していましたが その後に来た寒波で雪に埋もれてしまいました。 これはあかん!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! https://youtu.be/zzi7EPF9eE8 シャ... 新規就農新規就農奮闘記~休息~
今週は豊岡で新規就農された研修生仲間の 圃場見学を兼ねた1泊2日の温泉旅行に行ってきました。 開墾作業の方はほとんど進捗ありません。f(^_^)ポリポリ ぶどう植え替え準備(穴掘り) 3月になったのでルートラップポットで1年養生した ぶどうの苗木を植え... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~44
又しても最強寒波が襲来しています。 桃の剪定、幼木のうちは厳寒期は避けた方がよい との情報があり遅らせていましたが もう3月になってしまいます。 どうしよう? やってしまうか、ここまで待ったのだから この寒波が過ぎるまで待つか??? どうする?... 新規就農新規就農奮闘記~リブート~43
最強寒波襲来で寒さに体が慣れたのか 単にニブくなっただけなのか 今週は作業していると寒いどころか暑く ジャンパーやインナーダウンを 脱ぎだしました。クラクラ(((。o゜))) パーゴラ?!建築 2月2日、祖母の13回忌があり母の実家に 行ってきたのですが ...
猪男の里山暮らし
脱サラ・移住・スローライフ始めます