2025年– date –
-
新規就農奮闘記~リブート~65
ごくわずかですが桃の収穫ができています。 そのわずかですら管理ができておりません。(T_T) 桃収穫 『③みさか白鳳』『④恋みらい2号』 『⑤あまとう2号』『⑥白鳳』が ぽつぽつ採れています。 たくさんなっているように見える 7/23『⑤あまとう2号』9個収... -
新規就農奮闘記~リブート~64
脱サラして3年強。 ついにこの日を迎えました! 桃初収穫! 2025年7月14日、記念すべき桃の初収穫! 記念すべき第1号は「みさか白鳳」 まずまずの大きさ 今年は桃を出荷するつもりはないので 自分で試食しました。 この1個だけ他に比べ早熟で 収穫が少... -
新規就農奮闘記~リブート~63
携帯を落として壊してしまいました。(T_T) 画面が映らないガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 仕方ないので修理できるまでの間 古いiPhone7を引っ張り出してきて 使っていますがiosが古すぎて 起動すらできないアプリがあります。_| ̄|○ ガクッ 防除 桃の防除 今回の桃の防... -
新規就農奮闘記~リブート~62
暑い! 梅雨明けが早すぎだし 空には早くも入道雲が! さらに勢いを増す草・草・草・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ 防除 桃の防除 今回の桃の防除は ベルクート水和剤(殺菌剤)・・・黒星病、灰星病、ホモプシス腐敗病、うどんこ病、すすかび病 スミチオン水和剤(殺... -
新規就農奮闘記~リブート~61
6月27日、近畿地方が梅雨明けしました。 観測史上最速だそうです。 今年の夏は水不足になりそうな予感。。。 ぶどう棚施工 誘引線張り 今回は#10のエクセル線の結束に 秘密兵器を導入しました。 じゃーーん!!ワイヤークリップ これがあればエクセル線... -
新規就農奮闘記~リブート~60
梅雨入りしたと思ったら 雨が降りません。┐(´д`)┌ヤレヤレ どういう事でしょう? 防除 ぶどう防除 今回のぶどうの防除は アミスター10フロアブル(殺菌剤)・・・灰色かび病、ベと病、晩腐病、うどんこ病 アドマイヤー顆粒水和剤(殺虫剤)・・・アザミウマ、... -
新規就農奮闘記~リブート~59
雨が良く降るおかげで 草が伸び放題となっています。(T_T) 桃の防除 今回の防除は スターナ水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 オリオン水和剤40(殺虫剤)・・・アブラムシ、シンクイムシ、モモハモグリガ、クビアカツヤカミキリ です。 今回貰った農薬... -
新規就農奮闘記~リブート~58
もうそろそろ梅雨に入りそうです。 来週の天気予報は毎日雨マークが並び 防除する日が難しくなりそうです。 ぶどうの防除 今回のぶどうの防除は ペンコゼブ水和剤(殺菌剤)・・・ベと病 オンリーワンフロアブル(殺菌剤)・・・晩腐病、黒糖病、さび病、... -
新規就農奮闘記~リブート~57
桃が好調をキープしています。 新梢や葉っぱの勢いが凄いし 実も日に日に大きくなっています。 でも、もしゃもしゃ過ぎるのも良くなく 桃は日陰になると枯れるらしいので 剪定した方が良いのか?とも感じます。 防除 ぶどうの防除 今回のぶどうの防除は ... -
新規就農奮闘記~リブート~56
去年、初めてにんにくを栽培し ビギナーズラックで豊作だったのですが 今年も去年を上回る大豊作となりました! 桃の防除 今回の桃の防除は マイコシールド(殺菌剤)・・・せん孔細菌病 サムコルフロアブル10(殺虫剤)・・・モモハモグリガ、シンクイム...