2025年– date –
-
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~78
急に寒くなりました。 ついこの間まで空調服を着ていたのに 今週、ストーブをつけてしまいました。 秋は?(゚Д゚;≡;゚Д゚) !? ぶどう屋根材(農PO)撤去 あと6列分ぶどう屋根の農POを 剥がさないといけません。 残っているのはどれも1枚ものなので 撤去は... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~77
やることはいっぱいあるのに 作業が進みません。 何故か? 悪いのは私ではなく運なのです。 電柵本体設置し直し 以前、電柵本体を置いている木材が 腐りかけていたので設置し直しましたが あれやこれや試した結果 ほぼ元通りに収まるという なんとも歯切れ... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~76
市営団地の我が家にはウォシュレットがありません。 携帯用のおしり洗浄機を使っていましたが それも丸3年が経ちついに水が出なくなりました。(T_T) 意を決してウォシュレット買いました。 ←Before After→ のっけから何の話やねん\(゚□゚*) ぶどう畑に暗... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~75
ようやく秋らしくなってきて 草の伸びが著しく鈍化しました。 そうなるとすることがなくなり 今日は何しようかと考える日々です。 桃シンクイムシ 桃の枝の先が枯れているのを発見しました。 それも1本や2本ではありません。 ほとんど全部じゃね? Googl... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~74
10月に入り、やっと涼しくなってきました。 日によってはもう空調服いらない日もあります。 にんにく播種 今年もにんにくを植えようと思います。 畝建て 9月12日に苦土石灰、牛ふん堆肥、鶏糞を入れて 畝建てしておりましたところに もみ殻を投入しま... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~73
暑さも一段落し朝は涼しくなってきました。 今週は草刈りに革命が起きました! 草刈機搬入 20代の頃からお世話になっている地元の先輩から 草刈機を2台譲って頂きました。ワァ───ヽ(゚∀゚)ノ───イ 頂戴したロータリーモアとスパイダーモア イツモイツモアリガトウ:D)┓ヘ... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~72
今年は暑すぎるせいか 大阪万博が開催されているせいか フルーツフラワーパークの フルーツ狩りが低調でした。 が、9月の3連休、少し暑さが 和らいだ(でも暑いが!)おかげで 客足が戻り、どえらい目にあいました。(T_T)モーイヤ メロン収穫 メロンを収穫し... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~71
台風一過で涼しくなると期待しましたが まだまだ残暑は続きそうです。。。 農機具小屋建築 壁材のトタンの貼付けに手こずり しばらく放置しておりましたが 人の手を借りて何とか再開し トタン貼りが完了しました! 先週施工した右背面のコーナーには隙間が... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~70
農機具小屋建築 今週は背面の壁に垂木を組むところから再開です。 トタンの波に対して直交するように 垂木を横にして組みたいのですが 単管パイプの間隔が絶妙に長く 2mの垂木が届きはするものの サドルバンドを留める余裕がありません。 リンク 仕方な... -
新規就農
新規就農奮闘記~リブート~69
よく降った雨もどこへやら? 猛烈な残暑?が続いています。 桃の収穫 残り1本となっていた『⑩黄金桃』が いよいよ収穫時期になりましたが 除袋時期を見誤り ほとんどが虫にやられたり腐ったりして まともに収穫できませんでした。(T_T) 中々大きくならず...