-
果樹の新規就農研修レポート36 と 遂に始まる?!
今週も「こうべ果樹の就農学校」研修のレポートをします。 研修レポート 桃の定植 先週の続きで桃(岡山大玉白鳳)の苗木を定植しました。 古くなり枯れた木の伐採跡や、 植え替えした幼木がうまく根付かず枯れてしまった所に 新しく苗木を植え付けしまし... -
果樹の新規就農研修レポート35 と 農地探し(農業改良普及センター視察)
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修をレポートします。 水曜に神戸農業改良普及センターの方が 借りる予定の農地を視察に来て下さいました。 研修レポート ぶどうの芽傷処理 ぶどう(マスカサーティーン、マスカットノワール、 シャインマスカット、紫... -
果樹の新規就農研修レポート34
今週も「こうべ果樹の就農学校」の研修レポートします。 研修レポート 神戸イルミナージュ片付け 2月26日で閉幕した神戸イルミナージュの片付け、 立ち入り禁止柵を撤去しました。 撤去した柵を倉庫に格納 りんご剪定 りんごの剪定の続きで残っていた最... -
果樹の新規就農研修レポート33
今週の研修では実際にぶどうを作っている農家さんの 圃場を見学させて貰いました。 研修レポート りんごの剪定 ふじ、アルプス乙女、バレリーナツリー、ボレロ、 メイポールの剪定をしました。 ふじの剪定が終わり、長かったりんごの剪定が終わった-! と... -
果樹の新規就農研修レポート32
今週は体調不良の為、月曜の午後から水曜まで 休んでしまったので、3日と半日しか研修に 行けませんでした。 研修レポート ぶどうの剪定 シャインマスカットと紫玉に、それぞれ研修生の担当木を 持たせて頂くことになりました。 剪定から摘粒、防除など自... -
果樹の新規就農研修レポート31
今週のこうべ果樹の就農学校の研修をレポートします。 研修レポート りんごの剪定 りんご(王林、ジョナゴールド、北斗)の剪定をしました。 先週、剪定のやり方は教わっていましたが、 実際にやってみると、やっぱり非常に難しいです。 梨や梅、桃などで... -
果樹の新規就農研修レポート30 と 農地探し(ファイナルステージ)
今週も寒い日が続きましたが、 こうべ果樹の就農学校の研修頑張ってます。 足に貼るカイロはなぜか全く暖かくなりませんが、 農地探しは熱い展開になってきました! 研修レポート ぶどうの剪定 今週は、ハニーレッド、ブラックビート、藤稔、ピオーネ、 サ... -
果樹の新規就農研修レポート29
今週は雪の為、水曜が休みになり、 金曜に予定していたワイン用ぶどうの剪定のバイトも 休みとなってしまいました。 土曜も前夜に降った雪が道路に積もっていましたが なんとか行くことができました。 研修レポート 就農準備資金説明会 兵庫県農林水産部農... -
果樹の新規就農研修レポート28 と 農地探し(遂に決着!?)
今週の「こうべ果樹の就農学校」の研修成果と、 久しぶりにバイトに行ったのでレポートします。 研修レポート 梨の剪定 昨年12月から始めた梨の剪定がやっと終わりました-!!ᐠ( ᐛ )ᐟ 先週からの豊水の続きと、慈梨(ツーリー)の剪定でした。 慈梨は棚... -
果樹の新規就農研修レポート27 と 農地探しの続報
新年あけましておめでとうございます。 今年最初の「こうべ果樹の就農学校」の研修レポートを始めます。 研修レポート 梨(豊水)の剪定 昨年に引き続き、梨(豊水)の剪定から2023年が始まりました。 切っても切っても終わる気がしません。 そんな中...