新規就農奮闘記~リブート~17 ぶどう棚施工Ⅱ

先週末から今週の頭にかけては

まだ梅雨空で雨が降ったり止んだりでしたが

作業するには暑いよりは全然しやすい日々でした。

目次

ぶどう棚の施工

圃場廻りの竹伐採

先週、柱を約30本打ってしまったのですが

圃場の周りの竹が圃場の中に倒れかかっています。

棚を組んだ後にこれらを伐採したら

棚の上に倒れてしまい棚が崩壊しかねません。

柱の打ち込みは一旦止めて竹の伐採をします。

←Before After→

伐採した竹を処分しないといけません。

伐採したは良いがすごい邪魔
こっちにも(T_T)

草刈り

毎週草刈りしていますが

柱打つときに邪魔になるほど伸びているので

柱打ち込み再開する前に草も刈っておきます。

草刈って柱が打ちやすくなった

スイカやいちごの畝廻りは刈払機使えないので

地道に手で抜きました。

奥の方は草伸び放題・・・知らん(˘^˘ )プイッ

ぶどう棚支柱打ち込み

いよいよぶどう棚支柱打ち込み再開です。

72本中31本は打ち込み済みなので残り41本

一気に打ち込みました!

要領つかんだら早かった!

しかし、ただでさえ一人では効率悪いのに

水糸張ろうとして又やりました。ヽ(`⌒´♯)ノ ムキーッ!!!

長いものは必ず縺れるの法則が又しても炸裂

切るのも癪に触るので家に持ち帰ってから

解いてやりました。

いったい私は何と戦っているのか!?
ぶどう棚施工 支柱打ち込み編

ぶどう棚横パイプ設置

支柱が全て打ち終えたので

次は支柱どうしをパイプで繋げて棚にします。

自分の身長が173cmなので屈まなくても

通り抜けできるように180cmの高さで組みます。

とは言え一人では「そっちちょっと持っといて」が

できないので、簡単にはいきません。

先に4本分の支柱の内3本の支柱に

自在クランプを180cmの高さで止めて

そこにパイプを乗っけて一旦固定します。

それからクランプで止めていない支柱にクロスワンで固定し、

クランプで仮止めしていたクランプをクロスワンに

取り替えて固定していきます。

まず自在クランプで180cmに仮止めし
一つずつクロスワンに取り替えて固定
時間かかったけどまず横棒固定できた

ちなみに、全てクランプで固定すれば世話ないのですが

コストを少しでも抑えたいのでクロスワンを使っています。

180cmの高さで2本、パイプに固定できたら

次にトンネルメッシュを乗せる為のパイプを

さっきのパイプと直交にして乗せます。

トンネルメッシュの幅120cmで2本平行に乗せる

支柱を中心に左右60cmで乗せれば良いのハズなのですが

この方法で乗せていくとパイプが真っ直ぐになりません。

ししお

なんで?

支柱自体が真っ直ぐ直立していない事と

1列が直線上に並んでいないことが原因と思われます。

このため、支柱から左右60cmではなく、

パイプが真っ直ぐになることを優先して乗せました。

2本の幅が120cmをキープしパイプが真っ直ぐになるように乗せる
取りあえず今週はここまで

一人でも1日でここまで組めました。

この調子で組んでいくと4.5mのパイプが

93本必要になる計算になります。

50本しか買っていないので全然足りません。

また発注せねば。

ししお

お金がかかる。。。(T_T)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次