WordPress 503サービスは利用できません!?

ブログ開設してから約3年半

突如サイトにアクセスできなくなる

トラブルが発生しました。

復旧の作業を備忘録として残します。

目次

503 Service Unavailable

WordPressの管理画面にログインしようとすると

「503 Service Unavailable」

と何やら英語でエラーメッセージが表示され

突如、ログインできなくなりました。

スマホからサイトにアクセスしても

このような画面になり表示されません。

スマホ画面のハードコピー

「しばらくしてからもう一度お試しください」

を信じて1日放置しても回復しなかったので

レンタルサーバー(ConoHa WING)に問合せましたが

3日経っても音沙汰なし。

ししお

どないなってんねんムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸

WordPressの管理画面にはログインできませんが

ConoHa WINGのサイトにはログインができたので

あれこれ調査してみると、、、

ふぁー!?300.01GB!?∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!

あった!これだ!!

「WING」ー「サーバー管理」ー「契約情報」ー「サーバー情報」

にある「ディスク容量」が 300.01GB/300GB

となっています!!

確かに、改めてエラーメッセージをよく読むと

「・・・容量の問題のため・・・」

と書いてあります。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

原因は容量オーバー

原因が容量オーバーという事は判明しました。

しかし、記事数は200にも満たない程ですし

写真の添付も1記事につき20~30枚ほど

とたかだか知れています。

30枚×5MB×200記事=30,000MB(30GB)

多く見積もっても30GBほどで300GBの

1/10にしかなりません。

動画の埋め込みも少しありますが

すべてYouTubeの外部リンクなので

これが容量のひっ迫の原因とは思えません。

Google先生もこうおっしゃっている

バックアップファイルを削除

ConoHa WINGのコントロールパネルを

あれやこれや調査していると

核心に近づくこんなのを発見しました。

224.6GB!?

「WING」ー「サイト管理」ー「ファイルマネージャー」

「wp-content」ー「uploads」ー「backwpup」ー「○○○○」ー「backups」

に大容量ファイルがこれでもか!というくらい

あります。

1ファイルだけで10GB以上のものが約20ファイル

このフォルダだけで224.6GBもありました。

フォルダ名やファイル名、拡張子(tar.gz)から察するに

バックアップファイルであることは間違いなさそうです。

ここからは勘を頼りに「エイヤ!」での勝負になりますが

バックアップファイルのバックアップっぽい

上の3つのフォルダは名前からバックアップファイルの

バックアップっぽいし(あくまでも勘)

作成日が古い(2023年~2024年)こともあり

まずはこの3つのフォルダを削除してやりました。

ししお

えぇ~いがままよ!!

すると

240.71GB/300GBになった!

一気に約60GBも減りました。

WordPress管理画面からバックアップ設定を見直し

容量に空きスペースができたことで

WordPressの管理画面にログインできるようになりました。

ししお

この時点でサイトへのアクセスも可能になった!

次にバックアップの設定画面で

バックアップのスケジュールと保存期間を確認します。

スケジュールは週次、最大バックアップ数は15と

なっていたので週次のままバックアップ数を5に減らします。

BackWPup

「BackWPup」ー「Files and Database」ー「ストレージ」ー

「WebSiteServer」ー「歯車マーク」ー「Max backups to retain」

を15→5に変更し

「Backups History」の最新5ファイルだけを残し

他全てを削除しました。

約200GBのダイエットに成功!

ここまでやって300GB→100GBまで

減らすことができました。

今後は定期的にサーバー容量を確認しないといけません。

それにしても100GBも何に使っているのでしょうか?

想定よりまだ3倍以上多いのですが。。。

まぁ、今回はこれで勘弁して差し上げます。┐(´д`)┌ヤレヤレ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次