ぶどう– tag –
-
新規就農奮闘記~リブート~27 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の4
先週、一気に完成に近づいたぶどう棚ですが 屋根になるトンネルメッシュの調達で躓き 停滞しています。 【ぶどう棚の施工】 筋交い 主枝をぶら下げる支柱には負荷がかかるので 内側に倒れてこないように筋交いを入れます。 穴を30~40cmほど掘って束石を埋... -
新規就農奮闘記~リブート~26 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の3
異常に長かった夏もようやく落ち着き 秋らしくなってきました。 作業するには良い季節になりました。 【ぶどう棚の施工】 支柱の打ち込み 先週、長方形に支柱の打ち込み終わりましたが 圃場奥の三角地帯を有効利用するため 空きスペースにも支柱を打ち込み... -
新規就農奮闘記~リブート~25 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の2
ぶどうが落葉するまでに ぶどう棚を完成させるべく 急ピッチで作業を進めています。 【ぶどう棚施工】 下段南圃場の残りの支柱打ち込み 完成したハズの下段ぶどう棚ですが まだ支柱が足りていない箇所があります。 一番左端列の手前6本支柱がない 一番左... -
新規就農奮闘記~リブート~24 ぶどう棚自作シーズンⅡ其の1
資材が納品されてから2週間ほど放置していましたが いよいよ上段の元田んぼにぶどう棚を施工します。 【電柵ゲートグリップ設置】 前回、ぶどう畑の周囲にも電柵を設置したのですが 入口を開け閉めできるようにゲートグリップを 設置しました。 一輪車や... -
新規就農奮闘記~リブート~23
来るぞ、来るぞ、デカいぞ、デカいぞ と煽るだけ煽っておきながら なかなか来ないし ほんのお湿り程度の雨が降った程度だった台風10号。 ビビりにビビってぶどう棚のポリを剥いだのに。。。 とんだ肩透かしでした。 【台風対策】 ぶどう棚ポリ撤去 台風... -
新規就農奮闘記~リブート~22
台風10号が直撃しそうです。((((;゚Д゚))))ガクガク 現時点での予想進路 組立てしたばかりのぶどう棚 どうなってしまうのでしょうか? 【ぶどう棚補強】 台風が直撃しそうなので できる限りの対策をしておこうと思います。 支柱の移動 まずは支柱に届いてい... -
新規就農奮闘記~リブート~21 ぶどう棚施工Ⅳ
約1ヶ月前から始めたぶどう棚の自作ですが 延べ7日間かけて、ついに完成(?)しました! 【ぶどう防除】 今回の防除は ICボルドーD66(殺菌剤)・・・ベと病、晩腐病 フェニックスフロアブル(殺虫剤)・・・ケムシ類、ハマキムシ類、スカシバ類 です。 ぶどう... -
新規就農奮闘記~リブート~20
桃が!大ピンチです! 【電気柵設置】 前回のブログでイノシシに桃の根っこが 掘り起こされた事を記事にしましたが 2日後またやられました。(T_T) 竹炭をバラ撒いて多少なりと忌避効果が あるのではないかと期待しましたが 全く無意味でした。(*`ω´)ぐぬ... -
新規就農奮闘記~リブート~19
バイトの掛け持ちと 軽トラの車検ついでに帰省していたので 作業がほとんどできていません。(´Д`;)アアァ 【ぶどう防除】 今回の防除は ICボルドー66D(殺菌剤)・・・ベと病、晩腐病 ダントツ顆粒水和剤(殺虫剤)・・・カイガラムシ、カメムシ、アザミウマ、コガ... -
新規就農奮闘記~リブート~18 ぶどう棚施工Ⅲ
フルーツフラワーパーク果樹のバイトの他に ホテルのプールの監視員のバイトも始めました。 ますます自分の畑に行く時間がなくなっています。(T_T) 【ぶどう防除】 今回の防除は ホライズンドライフロアブル(殺菌剤)・・・ベと病、晩腐病、黒糖 ディアナWDG...