今週月曜~水曜日の研修内容と農地探しの続報をレポートします。
研修レポート
梨の剪定
先週に引き続き梨の剪定を進めています。
梨園には、「幸水」と「豊水」という品種があるのですが、
「幸水」は今年中に終わらせる!を合言葉に日々
剪定作業に勤しんでいます。
梨の木は600本とも800本とも言われていて
実際の所、何本あるのか分かりません。
まったく終わる気配がありません。
寒さが追い打ちをかける
ぶどう(紫玉)堆肥撒き
ぶどう(紫玉)のビニールハウス内に堆肥(牛糞)を
撒きました。
ハウス入り口まではホイールローダーで運べるのですが、
ハウス内には入れないので一輪車でせっせと運び、
人力で撒いていきます。
堆肥が雨を含んでいてパサパサに乾燥していないので、
重いのと若干の臭さがあり、きつめの作業でした。
りんご園堆肥鋤き混み
りんご園に撒いた堆肥(こちらはマニアスプレッダーで撒いた)
が雨が降ったりして、下に流れてしまうのを防止するために
トラクターで堆肥を鋤き混みました。
トラクターは以前、軟弱野菜の研修でほんの少しだけ乗った事が
ありましたが、今回は結構長い時間乗ることができました。
操作が思いの外多くて四苦八苦しましたが、機械モノを扱うのは
基本楽しいです。
スプリンクラーの排水蛇口修理
梨園とぶどう園にあるスプリンクラーの排水用蛇口に
亀裂が入っていたので、新しい物に交換しました。
この蛇口は、冬場に水道管が凍結して破損しないよう、
中の水を抜く為にあるのですが、
この蛇口内の弁の隙間に残った水が氷り、
蛇口本体が割れてしまうことがあるそうです。
この日、3つ交換しました。
所感
梨の剪定が延々と続いていて、正直飽き飽きしています。
でもそのおかげで梨の剪定については、ほんの少しですが
分かりかけてきました。
今週からいっきに冬らしくなり、外での作業がツラい季節に
なってきましたが、防寒重装備してなんとか耐え忍んで
行く所存です。( ・`ω・´)キリッ
番外編(珍客来訪)
ぶどうや梨、桃などおいしい果実がたくさんある園内には
獣害が後を絶ちません。
電気柵や防鳥ネットなどで入ってこれないよう対策している
のですが、わなも仕掛けています。
今週はめずらしく、2匹わなにかかっていました。
近くで見ると、意外と大きい。しかも凶暴。
檻の中でもその闘争心は折れることなく、突きまくりで
周りの布きれがボロボロに。。。
珍客2匹目はイタチ。
こちらも可愛い顔のわりに意外と凶暴で、
写真を撮ろうと近寄ったら、犬のようにキャンキャン
吠えられビビりました。
農地探しの続報
前回のブログにアップした地元の古民家付き農地の件、
不動産屋さんから連絡があり、
案の定、農業委員会の反応がよろしくないと。
(゜◇゜)ガーン
直接、市役所に電話して担当の方とお話ししました所、
不動産屋さんから聞いてたニュアンスとだいぶ異なり、
とても協力的な感じでした。
結果、役所の方から地元の農会長さんに連絡を
取っていただき、この農地で果樹が可能か
ご確認いただける事になりました。
また、県の農業改良普及センターの方も、来週
現地を見に来られて、果樹に適した農地かどうか、
アドバイスを頂ける事になり、少し手応えを感じています。
まだまだ気を抜けませんが愚直に進めていこうと
思います。
コメント