今週は体調不良の為、月曜の午後から水曜まで
休んでしまったので、3日と半日しか研修に
行けませんでした。
研修レポート
ぶどうの剪定
シャインマスカットと紫玉に、それぞれ研修生の担当木を
持たせて頂くことになりました。
剪定から摘粒、防除など自分の担当した木を世話することで
どう成長していくかを確認しやすくなります。
今週は担当木のシャインマスカットと紫玉の剪定をしました。
剪定は紫玉は2芽剪定、
樹勢の強いシャインマスカットは1芽剪定します。
りんごの剪定
りんご(ふじ、アルプス乙女)の剪定をしました。
アルプス乙女は受粉用に植えてある
ふじ×ヒメリンゴを親に持つ小さいりんごです。
ここのアルプス乙女は自然主幹系で仕立てていて
これまでやってきたりんごの剪定よりは
梅や桃の剪定に近いのでわかりやすいです。
アルプス乙女は小さいけれど食味は
ふじと似ているらしく、それでいて育てるのが
簡単らしいので、法面など利用しにくい場所に
試しに植えてみるのも面白いかも。
座学
土曜の午後は雨だったので、座学で灌水装置について学びました。
桃園には上写真の黒いホース(スミサンスイ)が畝ごとに
設置されていて、散水される仕組みになっています。
上写真のような電磁弁をバルブと散水ホースの間に
入れる事によってタイマーで自動散水が可能になります。
いきなり自動灌水装置を導入するのはハードルが
高いですが、毎日ジョーロで1本1本水をやるのは
無理があるので、せめてバルブを捻ったら圃場全体に
灌水できる仕組みは導入したいと思います。
所感
今週は月曜に体調不良のため昼で帰宅し、
そのまま水曜まで休んでしまいました。
火曜に梅の防除が予定されていて
それはやっておきたかったので月曜は
昼で切り上げて帰ってすぐに寝たのですが、
ダメでした。翌日38度まで熱が出てしまい、
病院行きに。(꒪ꇴ꒪〣)
頭痛がひどく、一人なのでご飯も食べられず、
地獄でした。
PCR検査は陰性だったので一安心
やっておきたかった梅の防除がこちら ↓
石灰硫黄合剤を散布しているのですが、
ニオイが最悪らしく、体に染みついて
家に帰ってからも臭いらしいです。
コメント