新規就農奮闘記~リブート~16 ぶどう棚施工Ⅰ

ついに重い腰を上げ、ぶどう棚の施工に着手しました。

目次

桃の防除

今回の桃の防除は以下の通りです。

  • ファンタジスタ顆粒水和剤(殺菌剤)・・・せん孔細菌病
  • ノーモルト乳剤(殺虫剤)・・・モモハムグリガ、シンクイムシ
桃防除暦

ぶどう誘引

なかなか成長しなかったぶどうの苗木が

ここに来て伸びてきました!

これまでは支柱に誘引していましたが

支柱の高さより伸びてきたので

1.5m位で横に針金を張って

伸びた枝を誘引します。

またやった!ガーン(꒪д꒪II 長いものは必ず縺れないと気が済まんのか?
屋根まで伸びて枝が折れないように横に誘引する

すいか摘芯

すいかの蔓が延びてきたので、

葉っぱ5枚目で親蔓の摘芯しました。

これから葉っぱ2枚目~5枚目の子蔓を

伸ばしていきます。

だいぶん遅れたけど実がなるか?
食べたスイカの種も2つ芽が出た!

草刈り

相変わらず、草と格闘しています。

葛があると刈払機で草刈りしにくいので

まず伸びた葛の蔓を取り除いてから草刈り

というまどろっこしいことやっています。

←Before After→

きれいになってもしょっちゅう雨が降るこの頃は

3日も経てばすっかり元通りモサモサになります。(-_-;)

ぶどう棚施工

竹で作った仮のぶどう雨よけでは

手狭になってきました。

伸びた枝が隣の枝と重なっているので

このままでは成長にも支障が出そうです。

いよいよぶどう棚に着工します!

部材は揃った!

着工初日に姉夫婦が手伝いに来てくれました。

人手が欲しかったので助かりました。

ししお

いつもありがとう(^_^)

まずは5.5mのパイプを半分2.75mに切断します。

切断にはパイプカッターを使いました。

19mmの細い直管パイプなので1本切断するのは

あっという間にできますが全部で50本あるので

そこそこ時間がかかります。

5.5m50本を半分に切断し2.75m100本

次に切断した2.75mのパイプを

地上2mの高さに揃うように

打ち込んでいきます。

打ち込みはアースオーガで穴を空けてから

エンジン式の打ち込み器を使いました。

アースオーガで穴を空けて・・・
2stエンジン打ち込み器で支柱を打ち込む

暗渠を掘ったときに地下50cmくらいにある

セメントを固めたような硬盤層に

ずいぶん手こずりましたが

今回もまた牙を剥いてきます。

エンジン式打ち込み器は振動で打ち込んでいくのですが

固い層とか石にあたると止まってしまい

それ以上は打ち込んでいけません。

そんな時は打ち込みハンマーでガンガン打ち込みました。

最後はやっぱり人力!

2.75mのパイプを75cm打ち込めば2mの高さなのですが

地面が水平ではないので一律75cmを土中に打ち込むと

柱の先端の高さがバラバラになります。

そこで先に両端の柱を打って2mの高さで水糸を張り

間の柱は水糸に合わせて高さを揃えました。

まっすぐのつもりがガタガタ

想像以上に体力と時間がかかり、

柱を31/72本打ってこの日は終了しました。

これから一人でやっていかなければ行けません。

柱の打ち込みはなんとかかんとか出来たとして

はたして一人で1.8mの高さで横にパイプを組めるのか?

不安しかありません。(´・ω・`)

まだまだこれから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次