春を飛び越えてもう夏なんじゃないかと思うほど、
最近は作業していると汗だくになります。
草刈りの続き
先週、中途半端なところで終わっていた
草刈りの続きから作業再開。
なんとか終わりました。
草が伸びすぎていて刈った草が倒れているので
きれいになった感があまりありません。。。
刈り残しもたくさんあり、やり直しが必要かも。(´・ω・`)
ぶどう雨よけ
ぶどうを仮植えからルートラップポットに移植して
雨よけが必要になっていました。
ぶどうは雨に当たると病気にかかりやすくなります。
地面から跳ね返りの雨が危ないらしい
仮設ではありますがやっと雨よけが完成しました。
根がポットを突き破って地面にいかないように
防草用の黒マルチの上に竹を敷き詰めましたが
あまり意味なかったかも知れません。
これまでは竹の固定にシュロ縄で縛っていましたが
今回は鉄筋を縛るときに使うハッカーを使いました。
これにより仕上がりが頑丈になったのと同時に
作業がすこぶる捗りました。
突貫工事にしてはまずまずの出来だと
思っていたのですが、隙間がなさすぎて
水やりや防除が非常にしずらい事が
後に判明しました。(T_T)
改善が必須です。
桃、ぶどうの防除
桃の防除で
- アグリマイシン100(殺菌剤)・・・せん孔細菌予防
- サイアノックス水和剤(殺虫剤)・・・アブラムシ、カイガラムシ、ハマキムシ、シンクイムシ予防
- アミノメリット青(葉面散布剤)・・・肥料、発芽促進
を散布しました。
ぶどうの防除には
- モスピラン(殺虫剤)・・・アブラムシ予防
- デランフロアブル(殺菌剤)・・・黒星病予防
- グラミンS(展着剤)
- アミノメリット青(葉面散布剤)
を散布しました。
スイカ、とうもろこし、落花生の種まき
夏に向けてスイカとトウモロコシを育ててみます。
芽が出たら畝に植える為に
かき殻石灰と鶏糞を入れて準備しておきます。
ピーナッツの種をもらったので、
これもポットに植えてみました。
ピーナッツと落花生の違いを知らなかったのですが
英語と日本語の違いらしいです。
そうなん?!
桃の灌水設備【準備】
桃を地植えしたのですが水やりに苦労しています。
東播用水の取水口が畑の入口にあり、
一番奥の木まで70mほど距離があります。
30mと50mのホースを継ぎ足して最奥の木まで
届くようにしたは良いのですが、
ホースが重くて重くて引っ張れないので
ホースを持って行ったり来たりを繰り返す必要があります。
そこでポリエチレンパイプを使った灌水設備を
設置しようと思います。
来週、設置します!
したいな。
できればいいいな。。。
コメント